【一条工務店】グレイスカップボード 収納全部見せます!

こんにちは、しおです🌟

我が家の2階キッチンは一条工務店オリジナルのグレイスキッチンを採用しています!

カップボードもキッチンに合わせて、グレイスカップボードを採用しました♪

今回はカップボードの収納をご紹介していきたいと思います!

スマートカップボードもサイズは同じなので、スマートカップボードを採用した方も是非ご覧ください🌟

キッチンと同様、綺麗とは言えないです😂笑

キッチンの収納もまとめているので、こちらも参考にどうぞ♩

\ 3分で注文住宅の見積を一括依頼 /

目次

採用したカップボード

簡単に我が家が採用したカップボードを紹介します🌟

  • シリーズ:グレイスカップボード
  • 色:サンド
  • サイズ:横幅180(上下)

ベーシックなタイプで、色はキッチンと同じです

カップボード横に自在棚をつけています!

また、カップボードには事前に滑り止めシートを敷いています♪

カップボードの上に置いている家電

カップボード上にはがっつり家電を置いています!

  • 電子レンジ
  • コーヒーメーカー
  • 電気圧力鍋
  • 炊飯器
  • ケトル

これだけ置いても余裕があります♩

トースターは自在棚に置いています!

カップボード上部

まずは上部から紹介します♪

右側

ここはダイニング側になるので、よく使うものを入れています。

上部はドリンク類で、コーヒー、茶葉、その他、お茶パックに分けています。

使っているケースはケユカのもの🌟

サイズが丁度良く、取手があるので取り出しやすいです!

下部はコップ類と夫のお弁当箱を入れています。

コップの上がデットスペースになるので、吊り下げの収納ラックを使っています。

左側

こちらは使用頻度が低いものを入れています。

上部にはカセットコンロと電子レンジのプレート、下部にはあまり使わないタッパーなどを入れています。

まだ今後入れるものが変わりそうなので、ケースは以前使っていたセリアのものをそのまま使っています!

カップボード下部

いよいよ下部です!

右側から順に紹介していきたいと思います🌟

カップボードには滑り止めシートを敷いています。

滑らないし、傷つかないのでシートを敷くのがおすすめ!

①右側上

こちらは1番使用頻度が高いところ。毎日使うものを入れています。

右側はカトラリー類、左側はよく使う食器を入れています。

カトラリーケースは山崎実業のもの♩

2つ並べていて、右側はスライドトレーを外して使っています🌟

セリアのケースで幅がぴったりのものがあったので、爪楊枝と子どものスプーンはケースに入れています!

②右側中

こちらはよく使う大きめのお皿たち

③右側下

ここはインスタントやストック、ブレンダーなどを入れています。

使っているボックスはニトリのNインボックスです🌟

サイズがぴったり!

元々あった仕切りは1番奥にスライドさせてボックスを固定するのに使っています。

元からついてたキッチン収納の仕切りなどもここについでに置いています😂

④左側上

ここは使用頻度の低いコップなどとよく使うタッパー、プラスチックのお皿を入れています。

小さめのタッパーはセリアのケースに立てていれています。

⑤左側中

ここは完全に子ども用スペースです。

成長に合わせて入れるものが変わるので、収納ケースは以前から使っていたセリアのケースをそのまま使っています♩

⑥左側下

ここは主にドリンクを入れています。

500mlのペットボトルであれば立てて入れることができます。

引越しを機に買ったニトリのフレッシュキーパーもここに入れています🌟

我が家は大と中を購入し、レタスの保存に使っています!

まとめ

カップボードの収納を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか🌟

子供の成長に合わせて食器なども変わると思うので、これからどんどん変わっていきそうです!

グレイスドレッサーの収納や入居前準備についてもまとめていますので参考になれば嬉しいです♪

▼▽間取りに不安がある方や他の意見も知りたいという方はセカンドオピニオンがおすすめ!▽▼

▼▽引越し業者は比較必須!必ず比較を!▽▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一条工務店のお家に3世帯で住んでいます。

家づくり、自宅、購入品など
ありのままの日常をキロク

1歳の娘と0歳の娘を育てるちょっぴりズボラなママです。

目次