【購入品・口コミ】ベビーモニターはいらない?パナソニックのベビーモニターを使ってみた

こんにちは、しおです🌟

今回はパナソニックのベビーモニターを実際に使ってみた感想についてです。

ベビーモニターって必要なのかな?と迷っている方は多いと思います。

我が家では子ども部屋がリビングと別の階になることから、引越しを機にベビーモニターを購入しました!

実際に使い始めて5ヶ月ほど経ちましたので、使って感じたことを紹介します。

購入したのはパナソニックのベビーカメラで、KX-HBC200-Wです。

本当に必要か微妙だなぁ…という方にはこちらもオススメです。

我が家では1階でペット用としてこちらのものを使っています!

結論、ベビーモニターは買ってよかったです!
ただ、もう少し色んなメーカーのものを比較してみてもよかったかなと思っています!

目次

購入したベビーカメラは?

パナソニックのベビーカメラにはスマホで見守るタイプと専用モニターで見守るタイプの2種類があります。

我が家が購入したのはスマホで見守るタイプのものです。

こちらのタイプにした理由は以下の点です。

  • アプリを入れれば複数で同時に様子を見ることができる
  • 宅外からでも確認が可能
  • モニターよりスマホの方が持ち歩けるので便利そう

アプリは私、夫、iPadの3つに入れて使っています♪

実際使った感想

実際に使ってみてですが、結論買ってよかったです!

決して安いものではないですが、かなり使っています。

使うタイミングは?

我が家では夜の寝かしつけ後、朝子どもが起きるまで、お昼寝の際に使っています。

画質はとても綺麗で、昼夜関係なく子供の様子をしっかり把握することができます。

どれくらいの範囲が見える?

上下左右の首振り機能もついているので、広い範囲で確認することが可能です。

我が家ではクイーンとシングルのベッドを横並びにしているのですが、問題なく様子を見ることができています!

アプリまで必要?

アプリですが、通知が動作や音など何を検知したかわかる表記になっています。

寝返りしたりすると動作の通知がきます。

アプリのメリットを感じたところは宅外からでも確認できるところです。

夫は仕事帰りなどにアプリをチェックして寝ているかどうか確認しています。

ただ、録画機能や会話機能は使っていません😅

トイレの際に子どもが起きてしまった時はアプリでよかった〜と思いました😂

使って感じた注意点

使ってみて気づいた注意点も何点かありました!

ので正直にデメリットも紹介します。

コンセントタイプのため、置く場所を選ぶ必要がある

こちらのモニターは電源がコンセントタイプです。

そのためコンセントが届く範囲かつ、様子を確認できるところに置く必要があります。

我が家ではベッドの頭のところに置いているのですが、子どもに触られます…😅

首振りや起動時に機械音がする

首振りの時はウィーンという音、アプリ起動時はカチッという音が鳴ります。

小さい音ですが、寝付く直前に鳴ると子どもが気づいてしまうことがあります。

アプリで確認している時はランプが点く

あまり気になりませんが、アプリで様子を確認しているときはランプが点きます。

人によっては気になるかもしれません。

我が家は気にしていません☺

まとめ

パナソニックのベビーモニターについてですが、いかがでしたでしょうか。

買って良かったものですが、注意点もあると感じました!

寝室とLDKが別の階の方にはおススメです。

コスパの面でいくと、冒頭で紹介した別のものもオススメです。

義両親が留守中の犬たちを確認するのに使っていますが、問題なく使えているそうです。

▼▽引越し業者は比較必須!必ず比較を!▽▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一条工務店のお家に3世帯で住んでいます。

家づくり、自宅、購入品など
ありのままの日常をキロク

1歳の娘と0歳の娘を育てるちょっぴりズボラなママです。

目次